忍者ブログ
  2025/05  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31   

memo : 41     pict : 11     mobile_pict : 2     Re;message : 0    
05.11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

09.03   comment : 0
女子月間と言いながら時間が限られすぎてて涙目!
パンドラさまの誕生日間に合いそうにないぃぃ ぐすぐす
お題かなんか借りてこよう・・・

紫龍と春麗のその後について本気出して考えてみた
珍しく、きちんとヴィジュアル化してみた

※注意
紫龍×春麗
子供もいるよ
妄想と妄言はいつも通り
クオリティについてはスルーで!
線が多いのは手癖です





いつもの如く、夏宿さんを巻き込み好き勝手妄想膨らませてみました。

童虎はほとんどを言葉による伝達手段しかとらなかったのではないか。それを幼い頃からずっと受けてきた紫龍は自然と「聞く力」がつくに違いない。理解力はまだまだ追いつかないけれど、追いつこうとして、聞くことに特化していく。じっと童虎の言葉を聞いている。童虎さんは容赦がないから、何故と問われてものらりくらりとしたことしか言わず、最終的には子供相手に「自分で考えろ」くらい言うと思う。現実に直面したときに、いずれ答えはわかる。それまで悩め。考えて考え抜け。とか。そういうことを繰り返しているうちに、紫龍は情報収集と処理能力に関して青銅の中で一番になっていくのだと思う。ブレインまではいけないのが真面目ちゃんの融通きかないところ。そこは愛嬌です。

そんな「言葉に強い紫龍」に気付いたら、燃えが爆発した。

萌えよりは燃え。悩み苦しんで掴み取った強さに自信を得て大人になっていく、そんな「頭のいい大人」の成長過程を見るようでたまらない。
14歳~20代前半は、決断と勢いとが混在してる危うさがあったりして、そこらへんをあえて言葉にせず痛い目見ながら成長していく弟子を見てる童虎とか。そして、もがもがとバカ正直に突き進む少年を見ていると、かつての自分がそこにいるようで居た堪れない気分になってるどこかのお兄さんたちに弄られながら。紫龍は大人になっていくのです。ああかっこいい。

星矢と瞬は生来持ち合わせている愛嬌とか本能的な順応性でどこでも溶け込んでいける何かがある気がするけれど、紫龍は相互理解を前提におくってところから、誰よりも適応能力が高いんじゃないかしら。相手の言わんとすることを理解をしようという姿勢。一本気というかなんと言うか。覚悟、を感じる。

しっかりと周囲を見回して、現実もきちんとリアリティを伴って、知識と理解が追いつくのが25歳頃だと想定している。ある日突然、すとん、と納得するんだろうか。幼い頃にはぐらかされたように感じていた「自分で考えろ」をようやく理解する。その瞬間、紫龍は本当の意味で大人に近づくのです。

で、春麗との馴れ初め。
そのまま付き合いは続いていて、いずれ結婚するとは思っていたけれどハッキリとしたヴィジョンはなかった23歳のとき。デキちゃった事が発覚。その瞬間に世界は変わるよね。きっと。自分が見ているようで何も見ていなかった、何も考えていなかったことに気が付いて、愕然とすればいい。ある意味でのほほんとしていた紫龍と春麗には、子供を養うことを前提とした生活設計を具体的に立てられるわけもなく。そこから色々と準備を進めなければならないわけだけども。とりあえず童虎に二人揃って報告(土下座)しに行けばいいと思います。童虎としては二人に対して諭すのが真っ当だと思いつつ、我が子同然の二人の間に子供が出来て嬉しくないわけもなく。大変複雑な気持ちで愚痴にも似たお説教をするんだ・・・。童虎おじいちゃん。

一人目は娘です。むすめ。予定では獅子座だったのに、早産で蟹座生まれとなりました。ニヤニヤ笑ってるどこかのキャンサー様が見えるようです。娘は、おしゃまな女の子。物心付き始めた頃には「ひょうがおじちゃんのおよめさんになる」とか言ってて、しばらくすると童虎にベッタリになって「ろうしのおよめさんになる」と言い出し、5歳の頃にデスマスクと対面し今までにない恥じらいを見せて紫龍を愕然とさせていればいいです。デスおじさんが帰ったあとに「ですおじちゃんのおよめさんになる」と今までにない熱の入りようで言いだす娘に、紫龍父さんは真顔で説得にかかるよ。それを困った顔で笑いながら眺めていればいい。春麗母さん。なんて安心感のあるママぷりだろう。牡牛座のおんな。ちなみに娘は聖闘士にならないよ。もちろんだよ。普通に生活するに決まっている。蟹座の女黄金聖闘士なんて夢は夢物語で大人たちの酒の席で話題に上るくらいにとどめておきたい。夢は夢だから、口に出せていられるのよね。現実ってそんなに甘くもないし優しくはない。

二人目は息子。牡牛座のおとこのこ。生まれたばかりの息子にアルデバランが祝福してくれたらと思ったら、もう格好良すぎて鳥肌たった。春麗と息子に加護を与えてくれるよ。アルデバラン・・・。いいおとこだ。あの大きな手で小さな赤ちゃんの頭にそっと触れるとか、そういう、そういう・・・!たまらんな!!

――という感じで脳内大暴走中です。楽しすぎる。
下手こくと紫龍とか春麗とかすっ飛ばして娘中心妄想になりかねないw
PR
comment to this article
name
color
URL
text
pass    
prev  home index admin  next
忍者ブログ / [PR]
 / design_by_山瀬